キャリア・資格
CAREER
キャリアデザイン CAREER DESIGN
個別支援に力を入れた
キャリアプログラム。
学生一人ひとりに対して丁寧な個別支援ができるのは、教職員と学生の距離感が近い本学ならではの特徴です。学生の可能性を最大限広げ、納得のいく就職を実現できるよう、徹底的にサポートしています。

キャリアコンサルタント
国家資格を持つスペシャリストが、
あらゆる疑問や悩みを解決してくれる。
キャリアコンサルタント(国家資格)を持つ職員が多数常駐し、さらに個別相談のためのキャリアカウンセリングルームも完備。就職指導の経験豊富なスペシャリストが一人ひとりと向き合い、就職に関する疑問や悩みの解決にあたります。

キャリアコンサルタント
(国家資格)
柳 修一
すべての学生が持つポテンシャルに焦点を当て、社会で能力を開花させることが私たちの役割。そのため、希望の進路実現まで多様できめ細かな支援を行います。キャリアセンター職員を学部ごとに配置し、正課科目であるキャリア形成科目の運営に携わることで、正課外の支援プロジェクトとの効果的な連携を図り、学部特性を活かした進路を実現しています。さらに、公務就職支援室を中心に、最新の採用動向と試験情報を踏まえた支援プログラムを展開し、2023年度は89名の公務員採用試験合格者を輩出しました。
柳 修一
-
キャリア
コンサルタント
(国家資格)必ず未来に向けて誇れる経験がある。自信を深めて社会人としてスタートを切って欲しい。「答えは自分自身の中にある」が信条です。
伊藤 聖香
-
キャリア
コンサルタント
(国家資格)一人ひとりの「なりたい未来」に寄り添い、夢の実現に向けて全力で支援します。予測困難な時代ですが最後まで諦めず、共に未来を見つけましょう。
岩田 伽耶
-
キャリア
コンサルタント
(国家資格)自身の可能性を信じることが、成功への第一歩です。希望進路の実現に向けて、皆さん一人ひとりの可能性を共に考えていきましょう。
神谷 健士郎
-
キャリア
コンサルタント
(国家資格)企業と人材のマッチング業務経験を活かし、学生自らが答えを出して未来へ進んでいけるように導いていきます。
石坂 理恵
-
キャリア
コンサルタント
(国家資格)皆さんの魅力をより引き出せるようなサポートをしていきます。私たちキャリアセンターと一緒に希望進路を実現しましょう!
守安 彩乃
就職支援 SUPPORT
就職するまで、
ずっと伴走してくれる。
キャリアセンターでは、4年次の学生一人ひとりに専任のキャリア支援担当者を配置。学生と向き合い、夢の実現を全力で応援します。さらに、就活に役立つ多彩な就職支援プログラムを提供しています。

個別相談・模擬面接
キャリアアドバイザーが個別で対応。
希望する企業の内定獲得を強力にバックアップ。
- 個別相談
-
進路や就職活動の不安、悩みなど幅広い相談が可能です。初めて臨む就職活動で業界や業種、企業研究についての疑問はもちろん、自己分析やエントリーシートの添削など、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。
- 模擬面接
-
キャリアアドバイザーが自己PRのアドバイスやマンツーマンでの面接練習を行います。面接練習では入退室の流れからはじまり、練習後は毎回丁寧にフィードバックします。そのため企業の面接も自信をもって臨むことができます。
就職活動・筆記試験対策講座
密度の濃い講座が、
希望する企業の内定獲得を強力にバックアップ。
就業力を高めるための実践的な対策講座を開講しています。「就職活動対策講座」では、基礎知識から具体的な試験対策まで、テーマ別の講座を展開。「筆記試験対策講座」では試験方式について知り、効率的な対策に取り組みます。
- 就職活動対策講座
-
就職活動や公務員採用試験受験に向け、自己PRや面接などの具体的な対策を学びます。
- 筆記試験対策講座
-
試験突破へ向けて効率よく学修する方法を養います。
- SPI対策講座
- 公務員志望者向け筆記対策講座
学内企業説明会
さまざまな企業や団体が
来学してくれるから、
就活に有利なスタートが切れる。
より多くの企業と出会えるよう、通い慣れた大学内で企業説明会を開催します。年間280社以上の企業・団体が合同企業説明会、個別企業セミナーに参加。企業のほかに、警察や消防本部も参加しているのが特色です。

業界研究セミナー
ネットだけではわからないリアルな情報を、
人事担当者から直接聞くことができる。
業界大手・優良企業の採用人事担当者を招き、学内で業界研究セミナーを開催しています。個々の業界や企業についての詳細な説明を含め、採用状況や今後の展望など、リアルな話を聞くことができ、さまざまな業界に対する理解を深める貴重な機会です。
- 過去にセミナーを開催した業界
-
- マスコミ業界
- IT(情報通信サービス)業界
- 製造業界
- 商社・流通業界
- 建設・不動産業界
- 金融(銀行・証券)業界
- エアライン業界
- ホテル・観光業界
- ブライダル業界
- 国際物流(外資系)業界
- 警察(公務員)
- 消防(公務員)
- 行政(公務員)
公務員試験対策合宿
合格にグンと近づく
公務員採用試験では、知識量だけでなく、自らの思いをしっかり語れるかも問われます。そこでキャリアセンターでは、行政職・警察官・消防官など公務員志望者に特化し、二次試験(面接)対策を徹底的に行うプログラムを開催します。模擬面接のほか、小論文対策講座や警察官OBによる講演も実施しました。


インターンシップ INTERNSHIP
社会での現場体験を
即戦力につなげる。
本学のインターンシップは、ユニークな独自のプログラムが充実。他大学の学生との合同プログラムや、複数の企業で課題に取り組むなど、社会で通用する実践力を磨きます。

※ 2023年度実績
- 海外インターンシップ(GLOBAL I NTERNSHIP)
- 海外の企業や公的機関で研修生として就業を体験します。英語などの現地語で職務にあたることで語学力を磨くことができ、海外という慣れない環境で責任を果たすことで、これまでの価値観を覆すような人間的成長が期待できます。また、この経験が将来に向けての学修計画の指針となり、モチベーションアップにもつながります。
派遣先
- タイ
- フィリピン
- オーストラリア
- ベトナム
- プロジェクト型
- インターンシップ先企業の課題解決に、他大学の学生や地域の団体と取り組み、企画提案のプレゼンを行います。
- 多業種理解型
- 5日間で複数の企業に訪問し、見学や就業体験を行います。10名程度の集団行動で、キャリアセンター職員の引率の下、幅広い業界の知識が得られます。
- 幅広い業界の受入先企業
- 独自開拓により確保しているインターンシップ先は多岐にわたり、将来の夢と照らしあわせながら希望する行き先を選べます。
受入先企業例
- 情報通信
- 建設・不動産
- 銀行・証券
- 製造
- 商社・貿易
- 卸・小売
- サービス
- ホテル
- 地方自治体
- 警察本部
- 広告
- マスコミ
- 税理士事務所
- 会計事務所
- 法律事務所
- 福祉施設
- NPO法人 など